大河ドラマ > 鎌倉殿の13鎌倉殿の13』(かまくらどの13にん、英語: The 13 Lords of the Shogun)は、2022年(令和4年)1月9日から放送されているNHK制作テレビドラマ。大河ドラマ第61作。脚本は三谷幸喜が務める。 平安末から鎌倉前期を舞台に、源平合戦と鎌倉
67キロバイト (8,575 語) - 2022年4月4日 (月) 12:23


「鎌倉殿の13人」が面白い!!


毎回新キャラが登場するんだけど、みんなキャラが濃い!(笑)
でも、なんだかんだでやっぱり大泉洋と小池栄子が面白い♪
今週も楽しみだな~



1 湛然 ★ :2022/04/04(月) 07:45:18.02

鎌倉殿の13人:“眉毛がつながった”巴御前に反響 「なんで」「目が行っちゃう」も「強そうで良き」
2022年04月04日 MANTAN WEB
https://mantan-web.jp/article/20220403dog00m200040000c.html
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で秋元才加さん演じる巴御前 (C)NHK

(出典 storage.mantan-web.jp)



 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第13回「幼なじみの絆」が4月3日に放送され、秋元才加さん演じる巴御前が本格登場した。

 「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、後の鎌倉幕府の二代執権・北条義時が主人公。野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く、予測不能のエンターテインメント作だ。

 巴御前は木曽義仲(青木崇高さん)の愛妾(あいしょう)。武勇に優れ、敬愛する義仲とともに戦場を駆け抜ける強く気高き女武者だ。

 義仲同様に“顔見せ”程度だった初回(1月9日放送)以来の登場となった巴御前だが、視聴者は顔の“ある一部”に注目。SNSでは「なんで眉毛つながってんの」「眉毛えぐっ!!」「眉毛が強い巴御前」「巴御前はカモメ眉」などと反応。

 「美人さんなのにつながってる眉毛に目が行っちゃう…」「巴御前の眉毛に目が釘付けww」「眉毛繋がってるのがセクシーに見えた。とても美しかった」「期待以上に強そうだった!!」「強そうで良き」といった意見が飛び交っていた。

(おわり)





28 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:03:07.36

>>1
なんだかんだいって結局ガッキーかわいいな


2 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:45:44.86

フリーダカーロみたい


3 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:47:08.70

顔が日本人離れしてるな


6 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:50:26.23

>>3
秋元才加は半分フィリピンだっけ?


13 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:53:46.37

>>6
母親がフィリピンで高安の母親と友達


4 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:47:44.94

当時の木曽の女とかアフリカの土人みたいなもんだという表現では


5 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:48:27.70

歴史で遊ぶな!w


7 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:50:53.04


(出典 i.imgur.com)


12 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:53:01.99

>>7
失踪して記憶喪失になってそう


8 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:52:21.89

両津かよと思ったわな


9 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:52:44.24

まゆげ...


18 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:58:41.45

>>9
久々に名前聞いたと思ったら、あの件だったな


10 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:53:01.46

フィリピンと日本人のハーフはパーツがいい感じになるんで芸能人多い


11 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:53:02.00

くっコロ!


14 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:55:53.21

なんでつながってんの?(´・ω・`)


15 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:55:57.43

大変だな


22 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:00:07.89

>>15
しかも清盛と違って裏番組弱いのにね
今まで強力な裏番組0なのにこの視聴率はあり得ないね


32 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:05:41.59

>>22
清盛の裏のビフォーアフターはポツンと一軒家ほど強くはないぞ


16 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:57:11.16

キャスティングが...
巴御前のパブリックイメ-ジとあまりに合わない
ガッキーかガッキーのマブダチの比嘉さんあたりが敵役
長身で色白美女というのは巴御前のパブリックイメージだからね


23 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:00:30.02

>>16
あの時代の武士には小汚いイメージしかないわ例え女だったとしても


31 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:05:00.65

>>23
さすがにこいつはねえわ
巴御前の要素が0


33 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:06:10.06

>>16
二人ともアクションは出来なさそう
秋元は結構アクションは出来る


40 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:09:57.32

>>33
小栗とか菅田将暉、大泉とか起用しているのに
まったく話題にもならず視聴率が降下の一途なのも
キャスティングが...


60 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:17:08.54

>>33
オカロは山猫は眠らないシリーズに女スナイパー役で出演してるの知らない奴多すぎ


52 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:15:09.63

>>16
義経ん時は、小池栄子だぞw


17 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:58:16.61

視聴率が順調に低迷していて
前回は13.1%みたいだが


19 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:58:51.52

巴御前に眉毛エピソードなんてあったっけ?


20 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:59:16.27

>>19
字が似てんじゃん


21 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 07:59:43.79

眉毛気になる


25 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:01:43.65

眉毛なんか整える時代なのか?


29 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:04:18.15

>>25
あの時代は肌の白い面積が多い方が美しいとされた時代だから、少しでも面積を広げるために女は眉を全部剃っていた。


45 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:13:16.98

>>25
中央では眉毛全剃りの時代
荒々しい眉毛は田舎者のアイコンとして使っているのと思われ


26 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:02:18.37

*ブリブリ絶好調です!


27 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:02:46.53

とにかくキャスティングがよくない
視聴率が低迷する一途なよな
ブームになっているのは韓ドラばかり


30 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:04:28.58

オカロさんは似合うと思うけどな


34 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:06:40.34

義経で小池栄子が演じた巴御前も初登場時はかなり批判されてたけどな


35 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:06:49.12

フリーダ・カーロ御前


36 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:06:50.63

キャスティングがあまりよくない
それだけで見る気がなくなる日ドラの王道パターン
せめてキャラのパブリックなイメージに合うキャスティングにしないと
そんな基本的なことすらおろそかにするから国内ですら韓ドラに完敗する


44 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:12:59.01

>>36
なに連投して


37 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:07:51.83

思ってたより演技できてて良かったけどな。眉毛云々はこの子のせいじゃ無いしどうでもいい。


41 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:11:15.57

>>37
アクロバティック擁護はいいわ
駄目なものは駄目だときっちり言わないと
どんどんレベルが下がるからね
はっきり言ってこの大河ドラマはお遊戯会

韓ドラ見たら見られたもんじゃないね
残念ながら


46 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:13:36.73

>>41
で韓ドラとやらの視聴率は?大河より取れるなら裏でやればいいじゃん?w


53 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:15:10.03

>>46
ネトフリの日本地域のデイリーランキング見てごらん
TOP10中8~9作品が韓ドラだから


38 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:09:13.24

いきなり*の義経もな~


39 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:09:53.82

DxtQy8JV0
いつもの


42 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:12:33.72

韓流時代劇とこの作品を比べると
あまりの落差に涙が出るぜ、マジで


43 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:12:37.45

女は捨てたって言ってたから繋がってんのかなと、1人納得してましたわ


47 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:14:33.55

良き
若い子から流行った
なんj語をJKが使うのは可愛いのに


48 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:14:36.01

両津御前


49 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:14:51.11

両津姫っていたよな
風林火山だったか
あれも信濃だな


50 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:14:52.26

たまたま何かのバラエティ番組で再現フィルムに出てる女優が やけにお芝居がうまくて、誰なんだ?と思ったら
秋元だったことがある
日本の女優で芝居がうまいと思うのは滅多にいないから驚いた


51 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:15:02.94

眉毛


54 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:15:15.94

マハダビキア


55 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:16:12.45

テスト


56 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:16:22.71

一人必*のがいるけど男に混ざって戦うんだからあれでいいだろ


57 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:16:32.79

もっと見栄えとか絵面を重視した方がいい、日ドラは
まずその時点で韓ドラと大きな差があるからねえ
特に三谷幸喜はキャスティング...


58 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:17:02.31

広井王子にアピール


59 名無しさん@恐縮です :2022/04/04(月) 08:17:05.08

大河面白い