マツコ・デラックス(1972年〈昭和47年〉10月26日 - )は、日本のコラムニスト、タレント、司会者。千葉県千葉市稲毛区出身。所属事務所はナチュラルエイト。血液型はA型。新聞のラテ欄やニュースサイトの見出し欄などでは、文字数制限の問題から「マツコDX」と表記されることがある。 58キロバイト (7,182 語) - 2022年5月14日 (土) 21:34 |
私もきつね好きー!
ネギとかの薬味系も好き♪
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a1fd58fa3e472d88ea0f496e928da0116ca521c
マツコ うどんのトッピングは1択「これだけ入っていればいい」「薬味もいらない」
タレントのマツコ・デラックス(49)が16日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に出演し、うどんのトッピングについて持論を語った。
「今週の争点」のコーナーで、「うどんのトッピング 今後1つしか選べないとしたら、何にする?」が話題になった。温かいうどん、薬味は含まないの前提。マツコは「1択」「私は1個、薬味もいらないくらい。これだけ入っていればいいっていうのがあります」と明かし、「きつね、断然きつね。むしろ私、あっちの方が好きだもん。お揚げのほうが、うどんよりも。おだしを染み込ませた、汁の中に浸っているお揚げがいい」とした。
株式トレーダーでタレントの若林史江は「わかめ」、フリーアナウンサー・大橋未歩は「温玉」、フリーアナ・垣花正は「生玉子」と意見を述べ、議論は白熱。マツコは玉子に違和感があるとし、「うどんの汁が中途半端にならない?玉子が溶け込むと。玉子は何でも美味しくなるけど、うどんは違う気がする。おつゆのないうどんに入れたい」と指摘した。
垣花アナは「おつゆのないうどんに引っ張られちゃっている」とマツコの意見に賛同しつつも、「勢いで、おつゆにも入れちゃえって勢いで、生玉子」とコメント。共演者から「私たちは真剣に考えているのに」「勢いって各方面に失礼」「そんな中途半端な」とツッコまれ、「すいません」と謝罪し、笑いを誘っていた。
>>1
重複
>>1
なるほどねぇ
油揚げの原料が遺伝子組み換え大豆だろうと
店の料理じゃ分かんねえもんなぁw
揚げ玉だろ
>>3
俺もそれ
ネギたっぷり
黙れ豚うどん
天ぷらかな
今後1つならネギ
無理だ
ねぎ、かつおぶし、てん*
この三種の神器だけは削れない…
大根おろし
お揚げさん
海老天
コロッケ
たっぷり汁を吸い込む油あげ
ネギだろ
入って無かったら食べないわ
生卵
わいは餅やな
かき揚げ
ネギ
卵は要らない
玉子
しかし、日本でも本当は生は危険だ
長ネギが重要
七味かな
かき揚げやな
ちくわ揚げ
ちくわの磯辺揚げ
肉
うどんにはコロッケ
明太子
コロッケ
塩ぶっかけうどん最強
ネギかな…
ネギは最低限入ってないと困るからネギ
海老天
釜玉ちゃうんかい
とろろ昆布だろ
絶対に一個ならやけど
春菊
薬味は別ならマツコと同じく揚げだわ
メニュー縛りじゃないとずるいだろ?
茄子と茗荷の相乗効果があるのだ
じゃあ鶏天で
温玉だな
かけなら蒲鉾の薄切り3枚
ぶっかけなら刻んだキツネ
釜玉なら明太子
温玉でもかきたまでも生卵で月見でも
とにかく卵
なんか違うとかうるせぇ玉子だ玉子
ほんとに読まずに書き込むバカ多いんだなw
> 「今週の争点」のコーナーで、「うどんのトッピング 今後1つしか選べないとしたら、何にする?」が
>話題になった。温かいうどん、薬味は含まないの前提。
俺は生姜だわ
ネギと天*のどちらも捨てがたいので
ネギのかき揚げとかないかな
すんません、記事読んでませんでした
ごぼ天だな
練り物じゃなく衣の天ぷら
素うどんで美味い めんつゆが全て
丸亀製麺とかめんつゆ自体が不味いじゃないか
香川のなんでもない店で食った美味いの提供してるとこないの
ネギ星人!
コメント