1 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:17:22.71 ID:rEAXXYSuM
嫁「実はご近所さんたちからハブられてるの………蓮(息子)と未来(娘)もご近所の子供たちからイジメられてるし………」
ぼく「いやいやいや………そうは言ってもだなぁ」
嫁「お願い!私もう耐えられないの!」
ぼく「えー………」
頼むからさ…………シカトされるぐらい我慢してくれよマジで
ぼく「いやいやいや………そうは言ってもだなぁ」
嫁「お願い!私もう耐えられないの!」
ぼく「えー………」
頼むからさ…………シカトされるぐらい我慢してくれよマジで
2 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:17:42.21 ID:rEAXXYSuM
流石にわがまますぎる
4 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:17:52.89 ID:rEAXXYSuM
わがままにも限度があるだろ
6 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:18:07.84 ID:OuPaYJUJ0
シャチのわりにIDカッコいい
15 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:19:10.72 ID:rEAXXYSuM
>>6
ホンマやんけ
イクザやね
>>8
そりゃ嫁と子供は世界一大事だけどさ
流石にそこまでの無茶は出来ないわ
ホンマやんけ
イクザやね
>>8
そりゃ嫁と子供は世界一大事だけどさ
流石にそこまでの無茶は出来ないわ
7 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:18:19.03 ID:rEAXXYSuM
あんな感じで堪え性がないからハブられたんじゃねーの?
8 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:18:19.24 ID:SgX+2vjnd
まあ売れば良くね?
妻と子供の精神の平穏の方が価値あるで
妻と子供の精神の平穏の方が価値あるで
9 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:18:23.42 ID:Ra9yelFn0
引っ越してやれ
21 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:19:40.35 ID:rEAXXYSuM
>>9
家どーすんのマジで
売るのか?
家どーすんのマジで
売るのか?
16 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:19:17.14 ID:SYR0vweb0
売りに出されてる新築家が多いから本当松や
23 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:20:14.36 ID:rEAXXYSuM
>>16
ってことは全国どこでもあるトラブルなんかな
ってことは全国どこでもあるトラブルなんかな
18 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:19:25.81 ID:urSYN73U0
ワイが500万くらいで買い取るで?
それで解決や
あとはワイにまかせておけ定期
それで解決や
あとはワイにまかせておけ定期
25 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:20:47.02 ID:rEAXXYSuM
>>18
500万円とか草
トータルで3440万円掛ったんやぞ
そんなんで売れるか
500万円とか草
トータルで3440万円掛ったんやぞ
そんなんで売れるか
19 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:19:33.21 ID:HeQ7KDWr0
わかりやすすぎて草
22 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:19:53.62 ID:SUvSVZLB0
働かせて引っ越し費用稼がせろ
どれだけ自分が無茶言うとるか分かるやろ
どれだけ自分が無茶言うとるか分かるやろ
31 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:21:18.63 ID:rEAXXYSuM
>>22
やっぱそーすべきなんか?
マジで金の重み理解してないしあの女
やっぱそーすべきなんか?
マジで金の重み理解してないしあの女
24 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:20:39.02 ID:ux+H932b0
オタクの中ではリアリティある会話って感じ
32 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:21:26.00 ID:yWMAiqW50
>>24
スレタイしか読まない文盲おるやん
スレタイしか読まない文盲おるやん
37 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:22:09.99 ID:ux+H932b0
>>32
意味不明すぎて草
意味不明すぎて草
29 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:21:12.63 ID:2yxVL2Sd0
子供の名前を書き込むなや
すぐ特定されるで
すぐ特定されるで
33 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:21:34.17 ID:ZEZS59e00
エアプ過ぎる
家建てようがご近所付き合いなんていらんぞ
家建てようがご近所付き合いなんていらんぞ
39 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:22:23.63 ID:rEAXXYSuM
>>33
都会ならそーだろうけどさ
田舎の新興住宅地なんよなー
都会ならそーだろうけどさ
田舎の新興住宅地なんよなー
36 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:22:07.73 ID:BoNC6ks60
場所にもよるが2000万くらいなら買うわ
44 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:23:09.19 ID:rEAXXYSuM
>>36
総額3440万円払ったんやぞ?
せめて3200万円は出してくれんとキツいわ
総額3440万円払ったんやぞ?
せめて3200万円は出してくれんとキツいわ
53 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:24:19.99 ID:BoNC6ks60
>>44
嘘でもマジでもどっちでもいいけど中古の癖にたけーよ
嘘でもマジでもどっちでもいいけど中古の癖にたけーよ
65 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:25:55.87 ID:yWMAiqW50
>>53
嘘でしかないのにようマジレスできるな
嘘でしかないのにようマジレスできるな
96 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:28:32.48 ID:BoNC6ks60
>>65
嘘でも構わんけど実際値段設定高くねえか?
嘘でも構わんけど実際値段設定高くねえか?
67 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:26:00.84 ID:rEAXXYSuM
>>53
3440万円払ったし、まだ1年7ヶ月しか住んでないし
そんなもんちゃう?
3440万円払ったし、まだ1年7ヶ月しか住んでないし
そんなもんちゃう?
42 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:22:44.96 ID:2yxVL2Sd0
やっぱ一生賃貸が勝ちやな
54 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:24:21.92 ID:rEAXXYSuM
>>42
賃貸とか一生涯で見たら5000万円ぐらい損するんよなー。経済面で見たらマジで最悪
もちろんメリットもあるけど
賃貸とか一生涯で見たら5000万円ぐらい損するんよなー。経済面で見たらマジで最悪
もちろんメリットもあるけど
62 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:25:30.98 ID:2yxVL2Sd0
>>54
新築2年目で家を出ることになった場合は賃貸と持ち家どっちが得なんや?
新築2年目で家を出ることになった場合は賃貸と持ち家どっちが得なんや?
103 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:29:23.53 ID:rEAXXYSuM
>>62
流石にそれなら賃貸よねー
5年あたりから持ち家が逆転してくるんよー
流石にそれなら賃貸よねー
5年あたりから持ち家が逆転してくるんよー
46 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:23:29.73 ID:Hdj2icNI0
嫁はどうでもええけど子供のイジメが事実やったとして低度によっては引っ越すべきや
親に相談できず溜まりに溜まったらどうなるか分からんで
親に相談できず溜まりに溜まったらどうなるか分からんで
60 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:25:12.35 ID:rEAXXYSuM
>>46
なんで嫁のシカトはどうでもいいのに、子供のイジメはどうでも良くないんだよ
なんで嫁のシカトはどうでもいいのに、子供のイジメはどうでも良くないんだよ
47 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:23:35.68 ID:4NhTt7LK0
チビって言え
48 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:23:44.80 ID:k2AKESqD0
最近Youtubeでこういうスレをゆっくりが読む動画よく観てる
58 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:25:04.67 ID:vnfY79Pc0
新興住宅地なんか買うからだ
88 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:27:55.63 ID:rEAXXYSuM
>>58
アカンの?
>>61
いやいや、資産価値は普通に残るんだよなぁ
まあそれでも最初の方は賃貸が有利なんだけどな。結局持ち家が圧勝しそう
目先を優先するなら賃貸、長い目で見るなら圧倒的に持ち家ってことだな
アカンの?
>>61
いやいや、資産価値は普通に残るんだよなぁ
まあそれでも最初の方は賃貸が有利なんだけどな。結局持ち家が圧勝しそう
目先を優先するなら賃貸、長い目で見るなら圧倒的に持ち家ってことだな
61 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:25:28.48 ID:/WHQ2RT70
持ち家なんてすぐに価値下がるわ雨風で外壁工事最低でも300万やら10年毎の塗装やらで*ほど金掛かるぞ
持ってるだけで負債や
持ってるだけで負債や
63 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:25:51.94 ID:HPY+xn2za
子供は分かるけどご近所からハブられるとかどう言う状態なん?
回覧板飛ばされるとか?
回覧板飛ばされるとか?
72 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:26:18.77 ID:AnU12iG/0
京都なら子供に石ぶつけられるで
78 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:27:00.53 ID:yfIn471A0
嫁、子供、守ろう
89 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:27:56.45 ID:uopZmwgW0
娘YouTubeでめっちゃ稼いでそう
102 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:29:12.59 ID:2yxVL2Sd0
嫁は専業主婦か?
104 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:29:30.12 ID:kFmGPBZJ0
引っ越したい理由騒音問題かと思ったのに外れたわ
120 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:32:10.64 ID:2yxVL2Sd0
専業主婦のなんて子供と近所づきあいとスマホが世界の全てなんだから、そりゃー視野が狭いに決まっとるやん
イッチみたいに外の世界を知らんのやで
イッチみたいに外の世界を知らんのやで
127 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:33:47.35 ID:rEAXXYSuM
>>120
スマホ使ってるんだから世界の色々知っとるやろ
一日中YouTubeとSNS見てるんだし
スマホ使ってるんだから世界の色々知っとるやろ
一日中YouTubeとSNS見てるんだし
143 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:36:38.06 ID:2yxVL2Sd0
>>127
残念やで
今どきはSNSもYouTubeもAIが持ち主の好む情報を提供するようになっとるんやで
自分が興味のないこととか目を背けたい事は自分から調べようとせんとスマホは教えてくれへんで
残念やで
今どきはSNSもYouTubeもAIが持ち主の好む情報を提供するようになっとるんやで
自分が興味のないこととか目を背けたい事は自分から調べようとせんとスマホは教えてくれへんで
126 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:33:47.18 ID:TtjHvqOW0
普通賃貸である程度住んでからその地域に家買うやろ
知らない土地にいきなり家建てる奴は*
知らない土地にいきなり家建てる奴は*
175 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:41:33.97 ID:806l1Rq4F
家くらい売れよ
177 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:41:55.15 ID:MFrJnp7O0
離婚しな
178 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:42:10.35 ID:FUhvboeu0
カオス過ぎて混乱してきた
181 風吹けば名無し :2022/01/29(土) 01:42:33.06 ID:WnVmwv0J0
子供の頃はご近所と喧嘩して引っ越す一軒家の家族がほんまとんでもなく信じられんかったが大人になると理解できるようになったわ
売ればええんやねって
売ればええんやねって
コメント