
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dd0-wyYV) :2022/08/15(月) 23:19:44.09ID:ZnYGtwIE0
2022年08月15日19時40分
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の公式サイトで、源平合戦のクライマックスとなる壇ノ浦の戦い後の1シーンが写った画像に「自衛隊の船」のようなものが写っているとの指摘がツイッターであった。写り込みのあった画像はすでに削除され、修正されたものに変わっている。
海辺で武者同士が語り合うシーンで、左手の岩の向こうをよく見ると、船の姿が写っている。

(出典 www.j-cast.com)
https://www.j-cast.com/2022/08/15443779.html
2022年08月15日19時40分
NHKで放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の公式サイトで、源平合戦のクライマックスとなる壇ノ浦の戦い後の1シーンが写った画像に「自衛隊の船」のようなものが写っているとの指摘がツイッターであった。写り込みのあった画像はすでに削除され、修正されたものに変わっている。
海辺で武者同士が語り合うシーンで、左手の岩の向こうをよく見ると、船の姿が写っている。

(出典 www.j-cast.com)
https://www.j-cast.com/2022/08/15443779.html
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dd0-Lyl8) :2022/08/15(月) 23:19:54.62ID:ZnYGtwIE0
「鎌倉時代に自衛隊がタイムスリップ?」
それも、平安時代末期には、存在しなかった形状の船だ。
この画像は、サイトの特集で、2022年5月8日の放送「壇ノ浦で舞った男」を紹介するために掲載されている。「北条義時役・小栗旬さんインタビュー<後編>」と題し、俳優の小栗さんに壇ノ浦の戦いを語ってもらうという内容だった。
小栗さんに対し、自ら扮する義時について、「戦場で意気揚々と戦う源義経はどう映っていたと思いますか」と聞いたときの背景として画像が使われている。
ところが、8月14日になって、この画像に自衛隊の船っぽいものが写っているとツイッターで指摘があり、その拡大画像も投稿された。
この投稿は、5000件以上もリツイートされており、話題になっている。「気が付かなかったんだろ」「時代劇あるあるですねw」といった声が上がると同時に、半村良さん原作で1979年に公開された映画「戦国自衛隊」を思い出したとして、「鎌倉時代に自衛隊がタイムスリップ?」「源平自衛隊ですか」とネタにする向きもあった。
写り込んだ船について、自衛隊の水中処分母船か掃海母艦ではないかとの推測も出ている。
それも、平安時代末期には、存在しなかった形状の船だ。
この画像は、サイトの特集で、2022年5月8日の放送「壇ノ浦で舞った男」を紹介するために掲載されている。「北条義時役・小栗旬さんインタビュー<後編>」と題し、俳優の小栗さんに壇ノ浦の戦いを語ってもらうという内容だった。
小栗さんに対し、自ら扮する義時について、「戦場で意気揚々と戦う源義経はどう映っていたと思いますか」と聞いたときの背景として画像が使われている。
ところが、8月14日になって、この画像に自衛隊の船っぽいものが写っているとツイッターで指摘があり、その拡大画像も投稿された。
この投稿は、5000件以上もリツイートされており、話題になっている。「気が付かなかったんだろ」「時代劇あるあるですねw」といった声が上がると同時に、半村良さん原作で1979年に公開された映画「戦国自衛隊」を思い出したとして、「鎌倉時代に自衛隊がタイムスリップ?」「源平自衛隊ですか」とネタにする向きもあった。
写り込んだ船について、自衛隊の水中処分母船か掃海母艦ではないかとの推測も出ている。
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dd0-Lyl8) :2022/08/15(月) 23:20:10.05ID:ZnYGtwIE0
「画像に編集ミスがあり、修正して公開し直した」
NHKの広報局は8月15日、J-CASTニュースの取材に対し、写り込みを認めて次のようにメールで回答した。
「5月8日放送の『壇ノ浦で舞った男』(第18回)を紹介するホームページの画像に編集ミスがありました。その後、修正して公開し直しました」
5月8日の放送ではどうだったかについては、「放送では船の映り込みはありません」と否定した。
なお、NHKの番組では、「鎌倉殿の13人」にカメラマンが映り込んで同局が謝罪したり、連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で昭和時代なのにトヨタのハイブリッド車「プリウス」が走るのが見えたりしたと、過去に話題になったことがある。
NHKの広報局は8月15日、J-CASTニュースの取材に対し、写り込みを認めて次のようにメールで回答した。
「5月8日放送の『壇ノ浦で舞った男』(第18回)を紹介するホームページの画像に編集ミスがありました。その後、修正して公開し直しました」
5月8日の放送ではどうだったかについては、「放送では船の映り込みはありません」と否定した。
なお、NHKの番組では、「鎌倉殿の13人」にカメラマンが映り込んで同局が謝罪したり、連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」で昭和時代なのにトヨタのハイブリッド車「プリウス」が走るのが見えたりしたと、過去に話題になったことがある。
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srf1-TQTV) :2022/08/15(月) 23:20:30.72ID:rGzvKsnqr
記事にするほどのことか?
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dd0-Lyl8) :2022/08/15(月) 23:20:39.53ID:ZnYGtwIE0
関連
ちむどんどん「時代考証ミス」発覚 まだ存在しない「ペットボトル醤油」映り込む...指摘相次ぐ
2022年6月6日 17時46分
J-CASTニュース
「醤油って瓶だったよね?ペットボトルじゃなかったと思うんだけど?」――NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」のワンシーンに、視聴者からこんな指摘がツイッターに上がった。
ドラマの設定上の時代には存在しないはずのペットボトル入りの醤油が、画面に映っていたというのだ。
「ちむどんどん、あの当時あんなペットボトルの醤油入れ使ってたんかな...」
ペットボトル入りの醤油が登場したのは、2022年5月23日の第31回のラストシーンだ。
ヒロインの比嘉暢子(黒島結菜さん=25)が故郷の沖縄に住む姉の良子(川口春奈さん=27)に、下宿先の沖縄料理の居酒屋から電話をかけるシーンで、電話中ということでメインとなっていたのは2人の顔の大映しだった。
https://news.livedoor.com/article/detail/22291988/
ちむどんどん「時代考証ミス」発覚 まだ存在しない「ペットボトル醤油」映り込む...指摘相次ぐ
2022年6月6日 17時46分
J-CASTニュース
「醤油って瓶だったよね?ペットボトルじゃなかったと思うんだけど?」――NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」のワンシーンに、視聴者からこんな指摘がツイッターに上がった。
ドラマの設定上の時代には存在しないはずのペットボトル入りの醤油が、画面に映っていたというのだ。
「ちむどんどん、あの当時あんなペットボトルの醤油入れ使ってたんかな...」
ペットボトル入りの醤油が登場したのは、2022年5月23日の第31回のラストシーンだ。
ヒロインの比嘉暢子(黒島結菜さん=25)が故郷の沖縄に住む姉の良子(川口春奈さん=27)に、下宿先の沖縄料理の居酒屋から電話をかけるシーンで、電話中ということでメインとなっていたのは2人の顔の大映しだった。
https://news.livedoor.com/article/detail/22291988/
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dd0-Lyl8) :2022/08/15(月) 23:20:53.09ID:ZnYGtwIE0
2人の会話の最中には、居酒屋の店内を映したカットも挿入されていた。店主の金城順次(藤木勇人さん=61)と娘のトミ(しるささん)が開店準備を進めている場面だ。そのとき、トミの手に握られていたのが、醤油が入ったペットボトルの容器だった。
このシーンに対し、視聴者からツイッターに
「ちむどんどん、あの当時あんなペットボトルの醤油入れ使ってたんかな...」
「この時代に醤油のペットボトルは無いだろう?」
といった指摘が上がったのだ。
同シーンの設定は1972年。確かに、それほどの昔であれば、ペットボトル入りの醤油は存在していなかったかもしれない。
そこで、J-CASTニュース編集部は、1972年時点で日本国内にペットボトル入りの醤油は存在していたかについて、醤油メーカーのキッコーマン(千葉県野田市)の広報担当者に話を聞いた。
このシーンに対し、視聴者からツイッターに
「ちむどんどん、あの当時あんなペットボトルの醤油入れ使ってたんかな...」
「この時代に醤油のペットボトルは無いだろう?」
といった指摘が上がったのだ。
同シーンの設定は1972年。確かに、それほどの昔であれば、ペットボトル入りの醤油は存在していなかったかもしれない。
そこで、J-CASTニュース編集部は、1972年時点で日本国内にペットボトル入りの醤油は存在していたかについて、醤油メーカーのキッコーマン(千葉県野田市)の広報担当者に話を聞いた。
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dd0-Lyl8) :2022/08/15(月) 23:21:06.43ID:ZnYGtwIE0
ペットボトル入りの醤油は1977年、キッコーマンが初
ペットボトル入り醤油の流通時期について聞くと、キッコーマン広報は次のように説明した。
「1977年にしょうゆの容器としてペットボトルを採用いたしました。ペットボトルの食品での採用は日本で初めてです」
導入の理由については、「ペットが耐衝撃性と透明度に優れるとともに、紫外線の透過が少ないなどの特徴を持つ素材だからです」と回答した。なお、PETボトルリサイクル推進協議会のサイトにも、ペットボトルの歴史について、「日本においては、1977年にしょうゆ容器として採用したのが始まりです」との記述がある。
ペットボトル入り醤油の流通時期について聞くと、キッコーマン広報は次のように説明した。
「1977年にしょうゆの容器としてペットボトルを採用いたしました。ペットボトルの食品での採用は日本で初めてです」
導入の理由については、「ペットが耐衝撃性と透明度に優れるとともに、紫外線の透過が少ないなどの特徴を持つ素材だからです」と回答した。なお、PETボトルリサイクル推進協議会のサイトにも、ペットボトルの歴史について、「日本においては、1977年にしょうゆ容器として採用したのが始まりです」との記述がある。
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H09-rLpE) :2022/08/15(月) 23:22:36.57ID:DrB2DWLjH
自衛隊の船写ってたよな
見間違いじゃなかったか
今どこ見ても載ってないわ
見間違いじゃなかったか
今どこ見ても載ってないわ
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5285-SXXc) :2022/08/15(月) 23:22:47.13ID:D3aB2CBh0
10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58f-8v2k) :2022/08/15(月) 23:22:56.68ID:FvwWDlet0
こうやって話題作りしないと低視聴率でやばいんだろ
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd2-ifxi) :2022/08/15(月) 23:23:59.57ID:u6lYP2E80
前もカメラマンが映ってたよね
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46a2-evuP) :2022/08/15(月) 23:24:41.81ID:bEl8jiaJ0
笑い話で済ませればいいじゃないか

コメント
コメント一覧
高見憲太郎 暴力団員 離職せず
↑特に酷い
柳原安志 暴力団員 離職せず
↑労働環境を悪化させる原因