(出典 newsdig.ismcdn.jp)



1 シャチ ★ :2022/09/26(月) 11:24:12.64ID:JYibuCVb9
9/26(月) 11:18配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/599c8f5ec31c723c5e9ecbf0c68680738a0185df

 日本マクドナルドは26日、30日から約6割の商品を10~30円値上げすると発表した。値上げは今年2度目。

 ハンバーガーは税込み130円を150円、チーズバーガーは160円を180円に引き上げる。マックフライポテトは各サイズ10円値上げする。

 原材料価格や人件費の上昇が理由。同社は今年3月にも値上げしており、約半年で再び価格を見直した。


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:25:04.65ID:fqL2358v0
200円まで行くとバブル期並みになる

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:25:27.74ID:XkTbRFn40
安すぎ

6 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:25:54.45ID:lqBFH2k30
カップヌードル600円が妥当

17 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:27:29.99ID:PH7SKc0G0
>>6
富士山頂の山小屋のカップヌードルはお湯代込みで800円だが

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:30:13.87ID:42KLyb2/0
>>6
400円ぐらい?

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:26:06.19ID:2w+6F9YC0
メニューにないからなくなったと思ってた

13 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:26:44.29ID:8d8OnKCG0
ハンバーガーたっか

15 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:27:03.55ID:aCDTYZd00
100円が懐かしい

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:27:13.80ID:GarWGYp10
まだまだ序章、200円は余裕でこえてくる

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:27:34.24ID:AHZHBHZg0
昔は80円だったのに

20 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:27:34.80ID:1frJ3TwP0
安いな
500円でいい

21 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:27:35.36ID:MNc20Pwo0
マジかよ~マックの値段が1.5倍になってしまった

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:27:35.98ID:oxYYUCj50
コンビニで売っているハンバーガーもこんなもんじゃね?

23 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:27:41.30ID:qY2bmpOl0
高いな
これでは子供は買わない

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:27:54.38ID:N/gpODbY0
だんだんニューヨーク価格に近づいてきた

27 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:28:17.22ID:0v1ZZuGx0
セブンイレブンのチーズバーガーが400円近かったけど
あんまうなくなかった
マックのはうまいのかな

29 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:28:28.24ID:eEN8qJEs0
昔のハンバーガーは180円だった様な?

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:28:30.67ID:vDbqyx1L0
ハッキリ言ってマック食べるときは、家でレタスプラスして挟み直して食べる
こうしないと食べる気しない

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:30:31.73ID:y29h0MJ10
>>30
追加でスライストマトとカリカリベーコンに刻みタマネギとバジルを振りかけて
軽くトーストしたコッペパンに挟み直そうぜ

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:31:51.27ID:vDbqyx1L0
>>43
既にマックじゃねーだろw
バンズまで変えてw

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:28:38.68ID:i/KMheC50
これは皆給与1.5倍になってないといけないのに

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:28:46.01ID:3NmL4URI0
価格改定しまくりでシステム改修費用だけで赤字だろしんどけ

35 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:29:17.19ID:jFCR1/Va0
ピクルスと玉ねぎ要らね

36 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:29:20.81ID:ca7UJQnc0
1回にハンバーガー4個頼むから大打撃だわ...

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:29:30.38ID:ipYPR4nD0
まだ安い

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:29:44.14ID:bvghVmc60
たっか!

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:29:58.62ID:kvMr/Xyg0
最近食べてないな
月見も食べてないし
もういくらでも値上げしていいよ
でもケンタッキーはするな

45 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:30:41.77ID:qUlrZ9ie0
ポテトのクーポンも見なくなった

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:31:03.03ID:0mzZtu4j0
もう行くことはないなこりゃ
さようなら

49 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:31:15.41ID:/SuphW110
原材料の値上がりだけでも150円は安すぎ
人件費上昇も加えたら300円くらいまで上げるべき

52 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:31:24.16ID:zVA2havs0
単品で注文する奴いんの?
昼のセット500円くらいだから別に高くなくね?

53 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:31:34.11ID:PH7SKc0G0
ビーフ100パーセントのパテから自作するのと比べるとまぁ法外に安い

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:31:35.34ID:sQPeLEll0
えー、レギュラー単品2個がお買い得だったのに
価格上げられちゃうと手を出しにくくなるなあ。
クリスプ値上げしないならそっちに流れるか。

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:31:55.50ID:JGsf9vMD0
昔は60円だったよね??

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:32:05.85ID:Hk8rfT7a0
俺が学生の時は200円だったような
マクドナルドの価格は不思議だな

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:32:10.46ID:JW8QX4RG0
ほぼ円に連動してるな
昔は80円いまは150円か

59 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:32:11.25ID:5kpqlH680
まー安いからいいけど
チーズバーガー単品で3つとナゲット1つ買うのが俺流マック
セットもドリンクも買いません
ポテトは安い時だけ買う

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:32:25.20ID:9EhkfxUo0
3月に110円から130円に値上げしたばかりだけどまた値上げするんか

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:32:47.58ID:agIAxLoY0
セットがかなり高くなっていくのかな

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:33:11.74ID:nH9rhRit0
高級ハンバーガーやな

72 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:33:30.25ID:JW8QX4RG0
普通に単品のすき焼きこくうま月見バーガーとかが高い
400円超えてくるからな

79 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:33:57.43ID:g8zKGTQT0
時給も上がるだろうし結果プラスなのでは?

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/09/26(月) 11:34:02.55ID:Gq14RRo70
来月から怒涛の値上げラッシュだもの
外食関係はメニューにつほぼ数10円~100円ずつ上げてくる