1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2022/12/02(金) 15:32:55.36
【W杯】日本勝たせた進化したVAR、ボール内蔵チップで1ミリ以下まで驚異の計測 開発者証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/101388179718b2f6164702f2e47809eebad68415

(出典 imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
参考
「キネクソン」
ドイツのベンチャー企業
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/680651378ee953a8.html
【W杯】日本勝たせた進化したVAR、ボール内蔵チップで1ミリ以下まで驚異の計測 開発者証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/101388179718b2f6164702f2e47809eebad68415

(出典 imgur.com)

(出典 i.imgur.com)
参考
「キネクソン」
ドイツのベンチャー企業
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/680651378ee953a8.html
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :NG
ゴールラインを割った? 割ってない?
サッカーのW杯(ワールドカップ)の1次リーグE組最終戦、日本-スペイン戦の決勝ゴールにつながった三笘薫(ブライトン)の折り返し。一見するとゴールがラインを出たように見えた場面で、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)での確認が入った。
結果はボールがラインに触れていると判定され、「インゴール」。田中碧(デュッセルドルフ)が押し込んだ得点は認められ、日本の勝利につながった。
今大会も、オフサイド判定も含めて戦況を左右してきたVAR。その技術を支える公式球に埋め込まれたセンサーチップ機能を開発したのが、12年にドイツで創業したキネクソン社だ。日本独占ライセンスパートーナー契約を結ぶ株式会社スポヲタの家徳悠介代表取締役と、アドル・ビタラフ・セールスマネジャーに聞いた。
ビタラフ氏:2つの技術が使われています。1つがキネクソンが開発したチップを使ったトラッキングシステムです。公式球の中に埋め込まれており、正確にボールの位置を測定できます。もう1つは他社製の「ホークアイ」と呼ばれる技術で、テニスなどでも使用されています。会場に設置されたカメラによって、映像で判断するシステムですね。
-ひと言で「VAR」と言っても、技術が補完し合っているわけですね。
ビタラフ氏:そうです。前回大会は「ホークアイ」だけでしたが、今大会はキネクソンが開発した技術が使われています。
-具体的にどのようにチップで測定していますか。
ビタラフ氏:チップは「IMU=慣性計測ユニット」と言います。加速度センサー、角速度(ジャイロ)センサーを搭載し、3次元の慣性運動、並進運動、回転運動を検出できます。他競技ではバスケットボール、ハンドボールなどでも活用されており、さまざまな運動データから選手の競技パフォーマンスや身体負荷のモニタリングが可能となっています。
今回のゴールラインの判定に関しては、観客席の最前列前の外周に張り巡らせたアンテナとの連動で計測をしています。フィールドをマッピングしていることで、(直系約22センチの)ボールが(最大12センチの)ラインを割ったかどうか、割ってない場合はコンマ何ミリの単位でラインにかかっているかを測定できます。あの場面でも、ミリ単位での数字が出ているでしょう。
ゴールラインを割った? 割ってない?
サッカーのW杯(ワールドカップ)の1次リーグE組最終戦、日本-スペイン戦の決勝ゴールにつながった三笘薫(ブライトン)の折り返し。一見するとゴールがラインを出たように見えた場面で、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)での確認が入った。
結果はボールがラインに触れていると判定され、「インゴール」。田中碧(デュッセルドルフ)が押し込んだ得点は認められ、日本の勝利につながった。
今大会も、オフサイド判定も含めて戦況を左右してきたVAR。その技術を支える公式球に埋め込まれたセンサーチップ機能を開発したのが、12年にドイツで創業したキネクソン社だ。日本独占ライセンスパートーナー契約を結ぶ株式会社スポヲタの家徳悠介代表取締役と、アドル・ビタラフ・セールスマネジャーに聞いた。
ビタラフ氏:2つの技術が使われています。1つがキネクソンが開発したチップを使ったトラッキングシステムです。公式球の中に埋め込まれており、正確にボールの位置を測定できます。もう1つは他社製の「ホークアイ」と呼ばれる技術で、テニスなどでも使用されています。会場に設置されたカメラによって、映像で判断するシステムですね。
-ひと言で「VAR」と言っても、技術が補完し合っているわけですね。
ビタラフ氏:そうです。前回大会は「ホークアイ」だけでしたが、今大会はキネクソンが開発した技術が使われています。
-具体的にどのようにチップで測定していますか。
ビタラフ氏:チップは「IMU=慣性計測ユニット」と言います。加速度センサー、角速度(ジャイロ)センサーを搭載し、3次元の慣性運動、並進運動、回転運動を検出できます。他競技ではバスケットボール、ハンドボールなどでも活用されており、さまざまな運動データから選手の競技パフォーマンスや身体負荷のモニタリングが可能となっています。
今回のゴールラインの判定に関しては、観客席の最前列前の外周に張り巡らせたアンテナとの連動で計測をしています。フィールドをマッピングしていることで、(直系約22センチの)ボールが(最大12センチの)ラインを割ったかどうか、割ってない場合はコンマ何ミリの単位でラインにかかっているかを測定できます。あの場面でも、ミリ単位での数字が出ているでしょう。
3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :NG
-三笘選手は「1ミリでも」とコメントしていましたが、実際に1ミリ以下で計れるのですね。
家徳氏:その通りです。今大会はキネクソンのチップとホークアイの技術が融合されたことにより、より正確に、より早くVARの判定が行えます。前回大会は映像を見る時間、どうしても人為的になってしまう部分が課題として残りました。今大会ではキネクソンの技術を使用したことで、映像だけでは判断に時間を要するような場面でも、迅速に対応できるようになりました。
-もしキネクソンの技術がなければ、ボールが出たと判断されていた可能性もありますか。
家徳氏:一概には言えませんが、可能性はあったと思います。欧州ではすでにブンデスリーガなどでこの技術が導入されています。スペインのルイス・エンリケ監督が「VARを信頼している」と言っていました。欧州ではすでに技術的な浸透が進んでいる事も影響しているのかなと思います。
-三笘選手は「1ミリでも」とコメントしていましたが、実際に1ミリ以下で計れるのですね。
家徳氏:その通りです。今大会はキネクソンのチップとホークアイの技術が融合されたことにより、より正確に、より早くVARの判定が行えます。前回大会は映像を見る時間、どうしても人為的になってしまう部分が課題として残りました。今大会ではキネクソンの技術を使用したことで、映像だけでは判断に時間を要するような場面でも、迅速に対応できるようになりました。
-もしキネクソンの技術がなければ、ボールが出たと判断されていた可能性もありますか。
家徳氏:一概には言えませんが、可能性はあったと思います。欧州ではすでにブンデスリーガなどでこの技術が導入されています。スペインのルイス・エンリケ監督が「VARを信頼している」と言っていました。欧州ではすでに技術的な浸透が進んでいる事も影響しているのかなと思います。
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-B4YA) :2022/12/02(金) 15:34:04.11ID:RswW72QVr
ボールの中にチップ入ってる上に画像判定だから前の大会なら敗退してただろうな
5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2b-qzZ5) :2022/12/02(金) 15:34:14.54ID:X5T6Nmfe0
ドイツは日本寄り
6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-t4tr) :2022/12/02(金) 15:34:24.90ID:VyMrmcuv0
スゴーイですね
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf3d-SL85) :2022/12/02(金) 15:34:53.69ID:RTHPdS2R0
ドイツはすべらんなぁ~🤭
9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-WfNa) :2022/12/02(金) 15:34:55.18ID:UPyhIB0U0
これがAIの反乱ってやつか
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2b-qzZ5) :2022/12/02(金) 15:36:06.28ID:X5T6Nmfe0
つーかソニーじゃなかったんかよw
それはそれでだせえな*
それはそれでだせえな*
25 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-0jdk) :2022/12/02(金) 15:38:38.20ID:L40sooJU0
>>12
ホークアイはカメラで判定するシステム
ソニーがイメージセンサーとの絡みで買って傘下に収めて持ってる
キネクソンはボールに入れるセンサーと検知システムで判定やってる
それを組み合わせて出したのが今回の判定
つまり日独の技術が産み出したゴールなのです
ホークアイはカメラで判定するシステム
ソニーがイメージセンサーとの絡みで買って傘下に収めて持ってる
キネクソンはボールに入れるセンサーと検知システムで判定やってる
それを組み合わせて出したのが今回の判定
つまり日独の技術が産み出したゴールなのです
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9756-Nd/Z) :2022/12/02(金) 15:36:13.47ID:pgwTiPoR0
一見ラインから出てるように見えるけど
球は球体で端っこがライン触れてるんやな
球は球体で端っこがライン触れてるんやな
14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f4c-RPwI) :2022/12/02(金) 15:36:17.63ID:CIDfDqzB0
ありがとうドイツ
15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978c-v5ie) :2022/12/02(金) 15:36:31.18ID:JzKKNKPO0
ドイツって作るものは優秀だな
16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-635b) :2022/12/02(金) 15:36:40.91ID:6szr6Rwsd
ドイツ製なら安心だな
18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-4wKN) :2022/12/02(金) 15:36:51.68ID:1M0yJBd90
ドイツは親日国家
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-tAWw) :2022/12/02(金) 15:37:42.62ID:3U6GuPM6p
そこまで優秀なものを作れるなら
あくまでも地面に接した部分を基準にするように
変更すればいいよな
今大会は仕方ないけど
何か釈然としない
あくまでも地面に接した部分を基準にするように
変更すればいいよな
今大会は仕方ないけど
何か釈然としない
40 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fda-f6Zu) :2022/12/02(金) 15:45:00.16ID:6y2OfsSZ0
>>22
サッカー以外にもボールの跡でわかりやすいテニスもラインにボールが触れてればインだしバレーボールも同じ
球技の世界ではラインにボールが触れてるならインにするのが多いから変わらない気がするよ
サッカー以外にもボールの跡でわかりやすいテニスもラインにボールが触れてればインだしバレーボールも同じ
球技の世界ではラインにボールが触れてるならインにするのが多いから変わらない気がするよ
23 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMdb-Nd/Z) :2022/12/02(金) 15:38:04.71ID:mTGhAlnLM
皮肉やなー
VARなかったらノーゴールにされてたかもなー
VARなかったらノーゴールにされてたかもなー
43 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-RPwI) :2022/12/02(金) 15:46:01.27ID:EVQZKLmA0
>>23
審判も初めからゴール判定
ノーゴールだと思ってたのは解説本田
審判も初めからゴール判定
ノーゴールだと思ってたのは解説本田
49 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fda-f6Zu) :2022/12/02(金) 15:47:38.43ID:6y2OfsSZ0
>>43
解説が後半の終盤にだんだんと解説者から応援者になってたのが見てるこっちも熱くなったわ
解説本田さん良かったよ
解説が後半の終盤にだんだんと解説者から応援者になってたのが見てるこっちも熱くなったわ
解説本田さん良かったよ
26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc8-uxTE) :2022/12/02(金) 15:38:45.95ID:1XFwIbjx0
テニスやバドミントンと違って接地しない場合もあるからサッカーの判定はややこしい
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74e-P/Al) :2022/12/02(金) 15:39:15.68ID:lPEiV3qZ0
ドイツありがとう
というか今のサッカーボールそんなに進化してるんだな
中身壊れないの?
というか今のサッカーボールそんなに進化してるんだな
中身壊れないの?
28 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f75f-Z2Iz) :2022/12/02(金) 15:39:35.45ID:Xer51j130
ドイツの化学は世界一ィィィ
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f751-KzsV) :2022/12/02(金) 15:40:01.57ID:vXBRXKZe0
玉の中心から外れたらアウトにすれば単純
33 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fda-f6Zu) :2022/12/02(金) 15:42:32.32ID:6y2OfsSZ0
>>29
中心より端の方が判定しやすいのでは?
中心より端の方が判定しやすいのでは?
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b73a-3xNb) :2022/12/02(金) 15:42:18.47ID:C5lqQNr60
こんなんで分かってたとしたらVARに時間掛かり過ぎだろ
普通にカメラ映像を何度もチェックしまくってたはずだわ
普通にカメラ映像を何度もチェックしまくってたはずだわ
36 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b70c-9ylf) :2022/12/02(金) 15:43:55.37ID:kYIrMoFR0
ドイツ製はヂャップと違って性能いいからね♪
37 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です を消してはダメ改変もダメ (ワンミングク MM7f-RNEe) :2022/12/02(金) 15:44:11.38ID:7RqBHeSCM
ありがとうドイツさんありがとう😊😊😊( ´ ▽ ` )ノ
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdbf-EdBv) :2022/12/02(金) 15:44:18.80ID:R+4LgjIMd
ドイツの科学技術は世界一だろこれ😭
39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d79a-eJhL) :2022/12/02(金) 15:44:25.90ID:0LO+N8dJ0
日本とドイツは敗戦国の絆があるから
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf23-RPwI) :2022/12/02(金) 15:45:12.73ID:allbM2Dx0
諦めず折り返してしかもピッタリな位置に上げる三苫がすごすぎる
52 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fda-f6Zu) :2022/12/02(金) 15:48:36.23ID:6y2OfsSZ0
>>47
高校サッカー漫画みたいな展開だったよね
ああいうのを見ると熱くなるわ
高校サッカー漫画みたいな展開だったよね
ああいうのを見ると熱くなるわ
45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-joBr) :2022/12/02(金) 15:47:26.05ID:3oK/TR7za
取り返しのつかない事になったね
50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9767-RPwI) :2022/12/02(金) 15:47:47.25ID:ajAJ2WYQ0
自国が開発したハイテクボールの判定にドイツ人がイチャモン付けるというお笑い
51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-fXEH) :2022/12/02(金) 15:48:31.28ID:ev1AAarv0
ドイツ人これどーすんの?
53 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-5lpl) :2022/12/02(金) 15:49:08.27ID:iM9zi3mj0
ドイツの技術は世界一ィ😏
54 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-VP1U) :2022/12/02(金) 15:50:02.86ID:88xOVDji0
映画化決定
56 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9744-o0jJ) :2022/12/02(金) 15:51:08.97ID:VRg0TGZw0
感謝せねばならん
58 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-AVVb) :2022/12/02(金) 15:53:10.78ID:Y0zXdcSx0
日本の技術だって
59 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b73a-QnuI) :2022/12/02(金) 15:53:39.66ID:G7BWItwg0
IBMが開発したホークアイみたいに映像だけで判断してるのかと思ったら
ボールに仕込んだIMUと電波測定の併用なんか
こりゃ判定に依存を差し挟む余地がねえな
ボールに仕込んだIMUと電波測定の併用なんか
こりゃ判定に依存を差し挟む余地がねえな
コメント