1 朝一から閉店までφ ★ :2023/01/29(日) 21:43:38.51ID:w2zzXyyj9
2023/01/29 20:54

松本潤が小国に生まれながら乱世で奮闘し、江戸幕府を開いた徳川家康の生涯を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・0)の第4回が29日、放送。ムロツヨシが演じる木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が初登場し、そのキャラクターに視聴者からは「不気味」などの声が上がった。


※以下、ネタバレあり。

★「どうする家康」第4回「清須でどうする!」あらすじ

松平元康(松本潤)は信長(岡田准一)が待つ尾張・清須城へ向かった。幼き頃に織田に捕らえられていた元康は、信長から再会のあいさつ代わりに相撲の相手を命ぜられる。
くせ者・木下藤吉郎(ムロツヨシ)や信長の妹・市(北川景子)を紹介される中、信長から盟約を結ぶ代わりに、驚くべき条件を提示される…という展開だった。

元康らが清須に滞在する間、身の回りの世話役として柴田勝家(吉原光夫)から紹介されたのが木下藤吉郎。勝家からお尻を蹴られる理不尽を受けながら
「蹴とばしたいときに蹴とばしていただくのも、猿めの喜びでございませれば…あ、どうぞ。おめぇ様方も」と笑顔で話し、終盤には勝家の恋心をからかって本多忠勝(山田裕貴)から「こやつを蹴りたくなる気持ちも分かる」と言われてしまう。

コミカルなキャラクターかと思いきや、第1話で描かれた大高城の戦の話になると「義元はのこのこ罠にはまりに来てくれた」などと声色や表情を変えながら信長の戦術を説明。本心が読めない不気味な一面をのぞかせるのだった。

https://www.sanspo.com/article/20230129-HEOHFXBR5FG5HGCMV6JGAKBUT4/
続き

58 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:19:13.71ID:ETpulNmJ0
>>1
今回でまた脱落要素が出たからな
数字上がるとすれば
お色気カットの期待値か?

2 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:44:41.32ID:Atk1CR730
見てるやつおるん?

5 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:49:57.22ID:VHeZiBue0
>>2
「たすけて せな」で爆笑したよ
もう花燃ゆと並んじゃったわこの大河

11 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:55:17.12ID:6UI/jYp60
>>5
この脚本家のコメディ受け付けなかったけど、たすけてせなは初めて笑った

3 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:46:01.37ID:LeOYn0I40
今年の大河はもうダメだ、松潤の顔も声も演技も全部見てらんない
もう俺は松潤家康が突然の流れ矢で射*れて影武者徳川家康に急遽方針転換する事を楽しみに見る事にする
矢、飛んでこないかなあ

4 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:48:11.57ID:hVYW7oqh0
主役がダメだけどな

6 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:52:42.52ID:9bMf/fAJ0
ファンタジーだと思って見てれば見れなくもない

15 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:56:11.21ID:kFovsx790
>>6
そもそも歴史ファンタジーだしw

7 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:53:01.26ID:giH9ioO60
ムロ下手くそだと思ったけどな
無駄な動き多くてあの演技が猿と呼ばれる藤吉郎らしいと思っているのかな

21 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:58:54.34ID:JPfrzf590
>>7
竹中直人意識してんじゃね
知らんけど

8 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:53:41.15ID:azESXEmY0
元康と瀬名、感動の再開はあるのか?
回を追うごとにワクワク感が高まる大河だね。

12 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:55:26.42ID:VxZu1Gvb0
たすけて せな
って使ってる平仮名が現代の文字だったな。当時なら普通に変体仮名

13 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:55:53.78ID:/9m0CHTk0
なんかクネクネしてた

16 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:57:17.26ID:xAm3Urlh0
フリーター家を買うのムロツヨシとどっちが不気味?

17 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:57:32.41ID:y9ds9FLx0
天下取る前までの秀吉は「人たらし」の天才でサイコパスな雰囲気なんてカケラも無かった(少なくとも人前では見せなかった)はずだが
またNHK大河のクソ設定かよ
これが嫌で俺は大河見るのやめちゃったんだよな

18 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:57:41.07ID:kFovsx790
徳川宗家の代替わりに相応しいNHK大河ドラマだわなw

19 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 21:57:54.33ID:VnRX5XzB0
来週はヨシヒコが出るな

25 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:00:08.62ID:yqNrfPaw0
不気味か?
鬱陶しいだけにしか見えなかったけど

27 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:00:40.58ID:azESXEmY0
お市と元康のラ*トーリーをぶっこんでくるあたりも評価したいね

28 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:01:19.00ID:n/+aWloN0
どうしたろうかしゃんのまんまだったな

30 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:02:17.80ID:m4aN+v3H0
見てないけど
普通に渋い演技はできないだろうなと思ってた

31 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:02:40.91ID:bTPtH0qC0
お市と家康の縁談をウキウキで喜ぶ秀吉とか
解釈違いも甚だしいと考えられる

46 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:10:10.59ID:6UI/jYp60
>>31
この脚本家だと秀吉のお市大好きムーブを執拗にいれてきそうだったけどしなかったね。

32 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:03:00.03ID:zovMSC6m0
顔がダメ
コメディに見える

33 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:03:08.02ID:N6tbS6ji0
この20年くらいの家康age秀吉sageにはうんざりしてる

34 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:03:33.67ID:ivr21Kn60
コメディにしか見えない

35 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:04:04.40ID:CFaU3uYd0
また秀吉sage大河?
ほんと秀吉コケにするのやめてほしい

37 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:05:48.75ID:NpCgIfXQ0
お前らなんだかんだ見てるんだな

38 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:05:58.59ID:VG8TbGuD0
まだ草履取りレベルの秀吉がなぜか信長の側付きで「信長の戦上手」について説明し始めてビビった
何でお前そんなに大きな顔してんだ?

39 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:06:06.47ID:CxUTKbbV0
男性作家が
女性受けを狙って
徳川家康を題材に
少年マンガを描いたら
こんなもんだろう

40 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:06:20.80ID:+8ekN4400
目を見て叱りたいわあの大根役者

41 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:07:56.92ID:VG8TbGuD0
あと散々笑われたからなのか松潤が馬に乗るシーン多すぎ
もちろんロケはしてあったんだろうけど編集で長くしたのかと思った

43 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:08:50.20ID:AVeObxwQ0
岡田が秀吉演ったらよかったかも

45 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:09:20.77ID:zovMSC6m0
一応、大河なんだよねこれ
初めてちゃんと見たけど史実あるのにコメディみたいな役者と脚本
酷すぎるよ

49 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:12:00.41ID:Vu43tg4g0
秀吉の凄さは大阪城に表れている
あの中に何万人とかいたんだからな

50 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:12:03.01ID:VG8TbGuD0
いや「猿めがお市様など滅相もない!」と言いながら狙ってるというサイコパスキャラの伏線じゃないかあれは

51 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:12:10.28ID:lCT2D+zs0
たすけて せな

52 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:13:06.21ID:VG8TbGuD0
柴田勝家にいじめられたことをずっと忘れず復讐してるしな秀吉

53 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:15:05.23ID:4YJQK41f0
たすけて こま

54 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:15:20.84ID:MQlysxqk0
色々伏線を蒔いてるんだけど、
機能してるように思えないんだよねぇ

55 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:15:46.67ID:4ueeLX920
最近の大河での秀吉悪役多くないか?

56 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:17:54.70ID:VG8TbGuD0
>>55
家康が主人公なのに秀吉がいいやつだったら天下を奪った大悪人になっちゃうじゃん

57 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:18:19.49ID:ECgI1pyd0
>>55
本能寺の変、秀吉黒幕説が濃厚だからそっちに持って行ってるのかも

60 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 22:20:35.74ID:L7diX1+30
秀吉を悪く描く反日NHKのいつもの手口