1 夏スケボー ★ :2023/03/17(金) 11:06:07.96ID:3VoY+Q8H9
闇バイト、インディード・エンゲージ・ジモティーなど大手サイトに求人広告
3/16(木) 5:02 読売新聞オンライン/Yahoo!JAPANニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/afcc5517799ae51c0cb35dead40a3f378d0d8819

高齢者をだます特殊詐欺グループが、大手求人サイトなどに求人広告を出し、現金受け取り役を集めていることが警察庁への取材でわかった。東京、愛知、福岡など7都県警が昨年、求人に応じた男女38人を逮捕した。「闇バイト」を募る違法な求人にあたるとして、警察庁と厚生労働省が対策強化に乗り出す。

悪用が確認されたのは、大手求人サイト「インディード」「エンゲージ」と、掲示板サイト「ジモティー」など。「高収入」をうたい、「ハンドキャリー」「回収」のアルバイトなどと称して人材を募っている。

 目立ち始めたのは昨夏からで、応募すると秘匿性の高い通信アプリの使用を求められ、身元を偽って高齢者宅で現金やカードを受け取るよう指示される。求人サイトは求人を載せる会社などを審査しているが、詐欺グループはダミー会社の名前を用いるなどして審査をパスしていた。

 愛知県警は昨年10月、高齢者から現金をだまし取った男(21)を逮捕。男は求人サイトで「配達員」の募集に応じていた。警視庁が詐欺未遂容疑で同11月に逮捕した男(27)の報酬は1回2万円で、「15回ほどやった」と供述したという。

 SNSの「闇バイト」を悪用してきた詐欺グループが、より確実に人員を集めるため正規の求人に目をつけたとみられる。有害業務の求人は職業安定法で禁じており、厚労省は今後、違法な求人を削除させるなどの対策を強化する。

 インディードなど3サイトの運営会社は取材に、それぞれ再発防止などの対策を進めるとしている。


19 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:13:24.52ID:pFnT7Tmg0
>>1
> 東京、愛知、福岡など7都県警が昨年、求人に応じた男女38人を逮捕した

昨年逮捕したの?
昨年応募してたのを最近逮捕したのか?
わかりづらいな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:07:02.60ID:fDeL/rKZ0
終わってますね

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:07:30.76ID:rGICdjCq0
Indeedにもかよwwww

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:17:09.52ID:U9rpD/Bk0
>>6
indeedは怪しげな求人結構ある
たぶん与信してない
大手企業と取引してるように装った委託求人もあった
たぶんホームページにロゴ載せてるだけ

大手の場合はオフィシャルサイトから直接応募したほうがいい
確認すると架空求人だったこともある
リクルートだからね

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:18:06.76ID:m8g3nl3r0
>>28
>リクルートだからね

これで納得できてしまうw

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:07:35.71ID:Svl3wK2X0
おいおい

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:08:00.26ID:6DNGR9vM0
税金と社保年金が高いから
こうなるんだよ

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:08:06.31ID:va4mmNO70
ハローワークは利用してないのか?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:08:10.94ID:0ymD4CDe0
結構根が深そうな問題だね

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:08:39.24ID:kZedZG5+0
応募する前に要確認!詐欺の可能性がある危険な求人情報の10の特徴(Indeed キャリアガイド編集部)
https://jp.indeed.com/career-advice/finding-a-job/how-to-know-if-a-job-is-a-scam

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:08:52.83ID:KjEpleTg0
男は強盗女は売春がこの国の主要産業

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:11:53.81ID:NdYd7Yuk0
サイト側もずさんだな
登記簿とか雇用保険適用事業所番号なんか確認しないのかね?

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:12:30.13ID:kXPClZVP0
indeedが闇サイト?

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:12:51.75ID:hY1Ffz7M0
大手求人サイトが地獄の入り口はキツイな

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:14:41.43ID:buPBKoaI0
どうなってんだこの国

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:15:12.64ID:RqIps6YX0
ビズリーチ!

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:15:13.53ID:oqF/6AfE0
もしこの闇バイトの求人に気付かず行って脅迫されて強盗した場合って罪に問われる?
知らず応募して脅迫されて犯罪行為を強要された挙句*箱行きとかたまったもんじゃないんだけどw

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:16:04.48ID:55jxXrEy0
バイトwww探しはwwwwwインディードwwwwwww

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:17:05.40ID:Dx2jfWEZ0
求人誌に闇バイト募集してるなんてさすがに考えないな

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:18:27.17ID:kZedZG5+0
>>27
基本は「自分で判断してね」みたい
どこにでも落とし穴が掘ってあるんだな

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:17:23.15ID:oqF/6AfE0
大手求人サイトには再発防止とか頭おかしいだろ
犯罪に加担した事実があるんだから刑務所行きでしょ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:17:30.43ID:v5JVJxzI0
もう終わりだよ求人広告…

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:17:33.39ID:ZqXJDRx00
昔パート始めようかしらと思って新聞に挟まってる仕事募集のチラシ見てたらスロットの打ち子募集ってのがあった

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:17:59.48ID:N9rD/I6+0
大手サイトに載せるなら闇でもないとおもうけどな
闇でないと見ぬけない訳でもないだろ、大手なんだから
大手サイトに責任取らせたらいいよ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:18:08.78ID:/kwgaywm0
闇バイト探しはインディードw

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:18:49.07ID:STLgbia90
やけに報酬いいやつは怪しい

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:19:00.57ID:hY1Ffz7M0
裁判やったら勝てそう

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:19:08.68ID:hu/kMAeH0
被害金額の請求先みっけ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:19:27.19ID:T9V9K+zy0

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:19:57.89ID:i2ZmRWsa0
就職するのは危険だ!!無職になろうw

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:20:09.24ID:RLuBQP/R0
これは求人の在り方も変えるべきだねぇ
嘘とかよくあるでしょ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:20:55.54ID:5OlMKQiz0
>>43
平気で嘘書くのが許されるのはおかしいよな

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:20:20.74ID:hY1Ffz7M0
お店にバイト募集って貼ってあるのしか
信用できんな

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:20:46.42ID:oMvaZmTx0
闇バイトを擁護する気はないが、真面目に働きたくない人間が増えてるんだろうな
低賃金や労働環境の問題を放置しすぎだし、こっちのほうがよほど問題だ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:20:59.54ID:PsSkBdPE0
回収www
怖すぎる

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:21:15.16ID:DXCfRlFo0
エン○ージとか元々釣り案件が酷いよ
時給1700円で電話応対無しのらくらく稼げるデータ入力とか、これ全部本当の求人ならこんなに低所得者が多い世の中になるわけないみたいな内容と金額の求人ばっか

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:21:59.10ID:hY1Ffz7M0
勤労意欲ある人物が
いい加減な大手求人サイトのせいで犯罪者に

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:22:32.85ID:oqF/6AfE0
求人に応じさせられた男女38人じゃないの?
非正規だと無理やり犯罪者にされられる時代になるの?

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:24:29.07ID:09PXrtFR0
昔はアルバイト雑誌にも載ってたなあ
電話を転送するだけの簡単な仕事
あれ今思うとオレオレ詐欺の電話転送だったんだろな

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:24:47.30ID:xukybsnP0
怖すぎ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:25:21.88ID:hY1Ffz7M0
罪深い大手求人サイト
ハロワならこんなことは起きない

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:25:27.61ID:9uuwaXeG0
内容を聞いて辞めた人もいるよなぁ
でも内容を聞いてまだ応募なんて刑を重くでええ

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/17(金) 11:25:29.48ID:+kZo5zYq0
ビズリ~~~チ