1 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:31:38.84 ID:mAdtGc3A0
(出典 i.imgur.com)
https://www.todayonline.com/singapore/paradise-group-releases-cctv-screenshots-refute-tourists-claims-overpriced-crab-dish-2260116

(出典 i.imgur.com)
https://www.todayonline.com/singapore/paradise-group-releases-cctv-screenshots-refute-tourists-claims-overpriced-crab-dish-2260116
2 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:32:53.27 ID:mAdtGc3A0
https://www.dailymail.co.uk/news/article-12546061/amp/singapore-crab-restaurant-bill.html
https://nypost.com/2023/09/19/tourist-calls-police-after-being-charged-938-for-crab-dish/
世界中に拡散されてる
https://nypost.com/2023/09/19/tourist-calls-police-after-being-charged-938-for-crab-dish/
世界中に拡散されてる
4 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:33:42.43 ID:Q+N9bxJj0
こんなしょぼそうな店で14万はたしかに微妙やな
6 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:34:18.12 ID:ozvAEsw+0
そらシンガポールで蟹食ったらな
7 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:34:52.90 ID:UW6zuefh0
フィリピンかマレーシア行けばええのに
8 安倍晋三 :2023/09/22(金) 15:35:01.18 ID:IxMEsiP90
ダサすぎて草
金もないのに海外旅行して値段も見ないでイキって注文とかやばすぎやろ
金もないのに海外旅行して値段も見ないでイキって注文とかやばすぎやろ
10 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:36:34.19 ID:gR7GUAvQ0
5人でそれなりの店で食ってドリンク飲んだら行く金額やな
11 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:36:38.22 ID:EEHsTBp90
ぼったくりに警戒するのはいいこと
19 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:38:24.25 ID:gR7GUAvQ0
>>11
警戒するなら注文前に金額確認せんとな
警戒するなら注文前に金額確認せんとな
38 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:44:23.68 ID:1NqGJnPt0
>>19
注文するときに店側が高いけど大丈夫かって確認してたんだぞ
注文するときに店側が高いけど大丈夫かって確認してたんだぞ
12 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:37:11.80 ID:Af/cKubm0
14万はさす蟹ボッタやろ
13 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:37:21.13 ID:+ouqDQBg0
ゴチでもそんぐらいいくしぼったくりの発想にはならんだろ
15 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:37:33.47 ID:Nul7LZBl0
そらシンガポールってアジア四小龍の一つやぞ?
ちなみにアジア大龍が日本やで
ちなみにアジア大龍が日本やで
16 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:37:43.21 ID:JHPo7cL70
ワイやったら払えない
一人予算2万8000円とかお金持ちやん
一人予算2万8000円とかお金持ちやん
17 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:38:03.00 ID:oInXISyhd
ワイもシンガポールでチリクラブ食ったら3人で6万やったわ
18 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:38:19.24 ID:v/H3l/+u0
ディナーで蟹食いまくって5人で14万ってそんな変か?
21 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:39:12.34 ID:M+G0dA5D0
1人2人ならアレやけど5人ならまあまあありえる金額やんけ
22 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:39:19.96 ID:Nul7LZBl0
なんか20年前ぐらいの感覚でおるとアメリカとオーストラリアの物価が爆上げしとってビビるよな
最低賃金も2000円くらでさらに最低賃金しか払わないところは滅多にないらしい
最低賃金も2000円くらでさらに最低賃金しか払わないところは滅多にないらしい
45 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:47:15.73 ID:FYHkhA2XM
>>22
ホテルも高い
あれ日本人ドミトリーしか泊まれんやろ
ホテルも高い
あれ日本人ドミトリーしか泊まれんやろ
55 安倍晋三 :2023/09/22(金) 15:50:57.22 ID:IxMEsiP90
>>22
こないだオーストラリア行こうかしたけどホテル高すぎて諦めたンゴ
でもシンガポールももうそうなりつつあるわ
数年前まで5000~7000ぐらいで泊まれたゲイランの安宿も今じゃ1万5000円とか2万円とかやで
頭お菓子なるわ
こないだオーストラリア行こうかしたけどホテル高すぎて諦めたンゴ
でもシンガポールももうそうなりつつあるわ
数年前まで5000~7000ぐらいで泊まれたゲイランの安宿も今じゃ1万5000円とか2万円とかやで
頭お菓子なるわ
23 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:39:54.41 ID:WRxCxhnz0
恥ずかしいな
24 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:40:05.15 ID:OJbpn2D60
もう海外旅行=安く豪遊出来るって時代じゃないのに
28 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:40:24.75 ID:lGuLpM7r0
まあ、ワイも友達と飲みいったら毎回5万は使うわ
居酒屋1万
2次会5000円
カラオケ5000円
*3万 計5万
居酒屋1万
2次会5000円
カラオケ5000円
*3万 計5万
29 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:41:10.42 ID:AysKY7SZ0
貧しいニュースやなぁ
日本で食費100万使う外国人観光客!みたいなニュースもあるのに
日本で食費100万使う外国人観光客!みたいなニュースもあるのに
32 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:41:57.30 ID:Nul7LZBl0
>>29
寿司や和牛を食べるのは外国人になったらどうしよう···
寿司や和牛を食べるのは外国人になったらどうしよう···
37 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:44:06.18 ID:OJbpn2D60
>>32
昔は現地民には高すぎて外国観光客しか食えないような店に日本人がよく行ってたがそれの逆バージョンがもう起きる世界に変わっていくんやね…
昔は現地民には高すぎて外国観光客しか食えないような店に日本人がよく行ってたがそれの逆バージョンがもう起きる世界に変わっていくんやね…
30 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:41:18.18 ID:P//rQ/J/d
ドルよりシンガポールドルの方が安いからどう間違えたんだろうか
31 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:41:32.01 ID:JHPo7cL70
もう円でドルの国には行けんな…
かなしい
かなしい
33 安倍晋三 :2023/09/22(金) 15:42:02.76 ID:IxMEsiP90
14万のうち10万は蟹なんやな
金額もちゃんと確認せずよーやるわ
金額もちゃんと確認せずよーやるわ
35 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:43:55.10 ID:r9byQugKd
こういう貧乏人も海外旅行行けるようになってきたんやなって
みんな気軽に海外行くよな。
金はあるけど疲れるからなかなか海外行かないわww
みんな気軽に海外行くよな。
金はあるけど疲れるからなかなか海外行かないわww
36 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:43:56.49 ID:hPqapQgC0
貧乏の日本人草
世界から笑われとるで
世界から笑われとるで
39 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:44:31.04 ID:64gQMylRd
でも海外旅行してる時点でお前らより格上だよね😅
40 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:44:37.74 ID:GNwWiMha0
42 아베 신조 :2023/09/22(金) 15:46:12.54 ID:Qv8YzA710
>>40
昔は中国人観光客やったのが今は東南アジアになっとるんやな
昔は中国人観光客やったのが今は東南アジアになっとるんやな
41 安倍晋三 :2023/09/22(金) 15:45:06.39 ID:IxMEsiP90
ワイもこないだシンガポール行ったけど1SG$=108円で草はえたわ
前は80円前後やったから超先進国なイメージの割には安く楽しめる国やったのに今じゃ普通に高いわ
前は80円前後やったから超先進国なイメージの割には安く楽しめる国やったのに今じゃ普通に高いわ
46 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:47:27.86 ID:6DDHjBhj0
情けない話やな
47 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:47:49.15 ID:R//aj7Q0H
ニューヨークはラーメン1杯3000円
日本経済まじで終わってる
日本経済まじで終わってる
48 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:48:22.35 ID:8EhRzxt/0
日本はもうドラゴンボールで例えるとインフレに置いてかれたヤムチャあたりか?
49 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:48:39.50 ID:IGaduEQO0
衰退国の末路
50 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:48:43.07 ID:SEzeGfI50
政府のせい
57 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:51:14.09 ID:jFAEKnWJ0
円が滅茶苦茶弱くなってることに気がついてないんやろな
58 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:51:35.90 ID:2SP0CMrM0
中長期的に見て円高要素皆無やし常に今がチャンスやろ
59 それでも動く名無し :2023/09/22(金) 15:51:54.96 ID:W2lXL9d80
ホーカーズという名のフードコートなら安いだろ
コメント