やる気マンマンの入社3年目社員が「ホワハラ」を理由に退職を希望…どうしたら予防できた?どうやって引き止める? …様々なハラスメントが問題になる現代において、「パワハラ」とは対極の「ホワハラ=ホワイトハラスメント」なるものも存在する。ホワハラは、上司や先輩が部下… (出典:) |
1 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] :2025/03/27(木) 11:06:24.54 ID:F9a8iX5y0● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7033def7d6b2d810d8d652c3ccf6ee318423a0b
様々なハラスメントが問題になる現代において、「パワハラ」とは対極の「ホワハラ=ホワイトハラスメント」なるものも存在する。ホワハラは、上司や先輩が部下や後輩、同僚に対して仕事の負荷をかけないよう過剰に気を使って仕事や指示を与えないことを言う。受けた側は成長の機会を奪われたと感じるのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7033def7d6b2d810d8d652c3ccf6ee318423a0b
様々なハラスメントが問題になる現代において、「パワハラ」とは対極の「ホワハラ=ホワイトハラスメント」なるものも存在する。ホワハラは、上司や先輩が部下や後輩、同僚に対して仕事の負荷をかけないよう過剰に気を使って仕事や指示を与えないことを言う。受けた側は成長の機会を奪われたと感じるのだ。
3 名無しさん@涙目です。(みかか) [NL] :2025/03/27(木) 11:07:38.51 ID:V4uMp6VA0
>>1
ハラハラだね
ハラハラだね
2 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] :2025/03/27(木) 11:07:23.70 ID:ARbLd55I0
腕力ですべて解決
4 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2025/03/27(木) 11:07:42.96 ID:YCh8OHK50
ホワハラうらやましい
自営業でセルフ*なんだが
自営業でセルフ*なんだが
8 警備員[Lv.16](ジパング) [GB] :2025/03/27(木) 11:08:43.31 ID:jsYorirD0
>>4
ワイ、派遣だけど昔勤務してたとこはやることなくて毎日定時退社だし
ネットしててもなにも言われないしホワイトだったなw
ワイ、派遣だけど昔勤務してたとこはやることなくて毎日定時退社だし
ネットしててもなにも言われないしホワイトだったなw
57 警備員[Lv.20](庭) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:30:18.27 ID:CgTYbWgL0
>>8
5ちゃんねるで派遣社員に「エレベーター禁止」とか「社食禁止コーヒー禁止」とか締め上げネタあがるけど
本当に悪いのは派遣や契約社員の居心地良くして逃げる選択肢をなくさせて低賃金で正社員と同じ業務与えて飼い*にする会社だと思うわ
5ちゃんねるで派遣社員に「エレベーター禁止」とか「社食禁止コーヒー禁止」とか締め上げネタあがるけど
本当に悪いのは派遣や契約社員の居心地良くして逃げる選択肢をなくさせて低賃金で正社員と同じ業務与えて飼い*にする会社だと思うわ
73 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:39:10.25 ID:5GsYWTP+0
>>57
定年後再就職してるおじいちゃんたちはみんなホワイトな職場なの?
年寄り相手のハラスメントもこれから多くなっていきそうだな。すでに問題化してるのか?
定年後再就職してるおじいちゃんたちはみんなホワイトな職場なの?
年寄り相手のハラスメントもこれから多くなっていきそうだな。すでに問題化してるのか?
61 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:31:11.01 ID:RHeLaA3F0
>>4
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
叱ってもらえないし褒めてもらえない。
ドチラかと言うと俺的にはセルフホワイト企業なのがキツい。
何より注意して貰えないのがキツい。何か忘れてる事ないのか?とかイチイチ細かくネチネチとチェックしてくる上司が欲しい。
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
叱ってもらえないし褒めてもらえない。
ドチラかと言うと俺的にはセルフホワイト企業なのがキツい。
何より注意して貰えないのがキツい。何か忘れてる事ないのか?とかイチイチ細かくネチネチとチェックしてくる上司が欲しい。
81 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] :2025/03/27(木) 11:44:04.99 ID:i5EiRidm0
>>4
最初は大変だけど人雇ったら?
最初は大変だけど人雇ったら?
5 警備員[Lv.16](ジパング) [GB] :2025/03/27(木) 11:07:47.48 ID:jsYorirD0
こういうわがままなのは無理だろ。たぶん厳しいとパワハラ言うねん
たぶん相性がよくなかったんよ
たぶん相性がよくなかったんよ
7 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:08:15.16 ID:VbHnCdTp0
>入社後プロジェクトに参加させてもらえず、C松課長から雑務ばかり任されている。
雑務ばかりやらせるのは普通に嫌がらせだわな
雑務ばかりやらせるのは普通に嫌がらせだわな
49 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] :2025/03/27(木) 11:26:21.46 ID:rlgeZ+1i0
>>7
他の人間よりも丁寧に根気強く教えても雑務しか任せられない奴も居る
他の人間よりも丁寧に根気強く教えても雑務しか任せられない奴も居る
9 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:09:53.82 ID:rmG9NK+d0
ワガハラで訴えるぞ!と返してやればいい
わがままハラスメント、ジュリエットしか許されない技
わがままハラスメント、ジュリエットしか許されない技
10 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/27(木) 11:10:16.49 ID:TWbyIoQf0
こういう奴はどっちにしろ使いもんにならないから辞めてくれてラッキーだろ
12 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] :2025/03/27(木) 11:10:38.80 ID:t8+08lRs0
マンマン満足
14 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/27(木) 11:11:14.22 ID:ZqDoKP9M0
単に育成能力ないだけじゃん
15 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] :2025/03/27(木) 11:11:23.97 ID:Wabl85Oy0
そもそもある程度以上の規模になると他所でも通じるようなやりがいのある仕事なんてないんよ
ほとんどがなんでこんなことやってるんだってのばかりよ
ホワイトかどうかの問題ではないと思う
ほとんどがなんでこんなことやってるんだってのばかりよ
ホワイトかどうかの問題ではないと思う
18 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/27(木) 11:11:56.87 ID:2oy1bTOK0
残業欲しいから作業量増やしてと言うのはダメだぞ
20 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2025/03/27(木) 11:13:01.18 ID:lIJLTenl0
わざと仕事振らないのも、それはそれでダメだよね
22 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/27(木) 11:13:12.48 ID:6G4aAreQ0
パワハラにならないようホワハラにもならないよう
一人一人の考えや都合に合わせて接しろって言いたいの?
一人一人の考えや都合に合わせて接しろって言いたいの?
23 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] :2025/03/27(木) 11:13:29.09 ID:m+twALGJ0
面倒くせえなw仕事は自分で探せ
24 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] :2025/03/27(木) 11:14:41.25 ID:V+PWOSgy0
>>23
探そうとしてもやらせてくれないパターン
上司と部下におけるホワハラの一例としては
・上司が「あとはこっちでやるから」と言って部下に残業をさせない。
・部下に負担をかけないよう、簡単な仕事ばかりを割り振る。
・部下に「そんなに頑張らなくてもいい」と言って自らが仕事を手伝う。
・メンバーであっても、「聞いているだけで大変だろう」と思い、ミーティングの参加者からはずす。
・運動会や社員旅行など休日に開催される会社行事には、「疲れるだろうから参加しなくていいよ」と言う。
・部下がミスや遅刻をしても「指摘したら傷つくかも」と思い、注意をしない。
などがあげられる。全体的に言えるのは、部下が求めていないにもかかわらず、上司の考えで勝手に業務量や業務内容を軽易なものに変更する、業務上の指導や注意をしないことである。
探そうとしてもやらせてくれないパターン
上司と部下におけるホワハラの一例としては
・上司が「あとはこっちでやるから」と言って部下に残業をさせない。
・部下に負担をかけないよう、簡単な仕事ばかりを割り振る。
・部下に「そんなに頑張らなくてもいい」と言って自らが仕事を手伝う。
・メンバーであっても、「聞いているだけで大変だろう」と思い、ミーティングの参加者からはずす。
・運動会や社員旅行など休日に開催される会社行事には、「疲れるだろうから参加しなくていいよ」と言う。
・部下がミスや遅刻をしても「指摘したら傷つくかも」と思い、注意をしない。
などがあげられる。全体的に言えるのは、部下が求めていないにもかかわらず、上司の考えで勝手に業務量や業務内容を軽易なものに変更する、業務上の指導や注意をしないことである。
27 スプリクト山下(ジパング) [US] :2025/03/27(木) 11:16:18.35 ID:tzUq8Agx0
>>24
その程度の人間と評価されてるんだから諦めて転職でもしとけばいいのに
その程度の人間と評価されてるんだから諦めて転職でもしとけばいいのに
44 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2025/03/27(木) 11:22:48.69 ID:OKHH0EK/0
>>24
一周まわってパワハラで笑う
お前なんてうちの会社に必要ないぞって言われてるのと同じで笑う
一周まわってパワハラで笑う
お前なんてうちの会社に必要ないぞって言われてるのと同じで笑う
51 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/03/27(木) 11:26:28.53 ID:A1CDgVCB0
>>24
そらモチベ上がりませんわ…
そらモチベ上がりませんわ…
76 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2025/03/27(木) 11:39:51.46 ID:tMpFLAnS0
>>24
こんな会社に入りたいです
こんな会社に入りたいです
87 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:45:56.81 ID:IDMWc17+0
>>24
いらないって素直に言えないこんな世の中じゃこうなるわw
いらないって素直に言えないこんな世の中じゃこうなるわw
26 警備員[Lv.49](みかか) [GB] :2025/03/27(木) 11:16:07.70 ID:nGX9Zohy0
また変な和製英語作って
28 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/27(木) 11:16:36.41 ID:4FdRXCZj0
売り手市場のとき入社した奴はワガママになる
29 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:16:40.87 ID:Za8OEBXg0
窓際族
30 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2025/03/27(木) 11:16:43.19 ID:dQrP+apw0
もうどうしろっていうの?w
31 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] :2025/03/27(木) 11:17:28.81 ID:IS5msC530
雑用しかやらせちゃいけない入社3年目なのかただの嫌がらせか
32 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] :2025/03/27(木) 11:18:17.22 ID:jFcsfZeR0
じゃあ手を挙げればいいじゃん
僕がちょうど良くなるように過負荷にならずやりがいと成長を感じられる1番いい仕事をください?
バカじゃねーの
僕がちょうど良くなるように過負荷にならずやりがいと成長を感じられる1番いい仕事をください?
バカじゃねーの
33 名無しさん@涙目です。(庭) [IR] :2025/03/27(木) 11:19:07.76 ID:rH0vQWhk0
「会社が働かせてくれない」わけじゃなくて、言われたことしかやらないから、何も言われないとヒマなんでしょ
3年目でそんな状況なら会社からしてもやめていいと思う
相手してもいらん仕事増やしてくるだけだし相手にしたらいかん人種
3年目でそんな状況なら会社からしてもやめていいと思う
相手してもいらん仕事増やしてくるだけだし相手にしたらいかん人種
34 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:20:02.74 ID:hHlqAfoy0
人生そのものが嫌がらせなのかもしれない
35 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] :2025/03/27(木) 11:20:08.29 ID:eefwyCae0
希少すぎて展示物みたいになってるよね
電話でないし仕事は頼めないし
電話でないし仕事は頼めないし
40 名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE] :2025/03/27(木) 11:22:30.58 ID:5tJjDvPt0
人を育てるのも特殊技能のうちだからなぁ
42 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US] :2025/03/27(木) 11:22:43.86 ID:5mMVKM3i0
何でもハラスメント付けりゃ良いのか?
セクハラ、パワハラはわかるがしょーもない社会になったな
セクハラ、パワハラはわかるがしょーもない社会になったな
43 警備員[Lv.22](茸) [US] :2025/03/27(木) 11:22:44.75 ID:bZqmzfzJ0
仕事まわされないのは信頼されて無いだけでは
46 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2025/03/27(木) 11:25:07.03 ID:lWYNcayG0
>>43
信頼しない=ハラスメント(嫌がらせ)
そういう時代なんだよ
信頼しない=ハラスメント(嫌がらせ)
そういう時代なんだよ
47 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] :2025/03/27(木) 11:25:21.22 ID:tTxhKWZJ0
>>43
って考えちゃって辞めちゃう、って話でしょ
上司はパワハラとか思われたくないから仕事振らない
って考えちゃって辞めちゃう、って話でしょ
上司はパワハラとか思われたくないから仕事振らない
48 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] :2025/03/27(木) 11:25:30.45 ID:NY1ozRaK0
ヤフーの一行見てホワハラって何の略かなって思ってたらホワイトか
5Wのどれかと思ってたわ
5Wのどれかと思ってたわ
50 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU] :2025/03/27(木) 11:26:25.56 ID:eefwyCae0
成長や戦力じゃなく辞めさせない事が
上司上長評価メジャーになってて面白い
上司上長評価メジャーになってて面白い
54 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:28:25.98 ID:YlSwoLg40
ホワハラと言うかこれ昨今のパワハラパワハラにみんなビビってるってのが本音じゃないかな
上の人の一部とか明らかに若い子と接触したくないみたいな空気やっぱあるよ
上の人の一部とか明らかに若い子と接触したくないみたいな空気やっぱあるよ
60 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] :2025/03/27(木) 11:30:56.84 ID:sngsHXNM0
>>54
まぁでも若手とベテランだとパワーバランスめちゃくちゃになるから
今くらい若手にビビってた方が上手く回ると思うわ
ベテランにパワー持たせるとすぐに日勤教育みたいになるからな
まぁでも若手とベテランだとパワーバランスめちゃくちゃになるから
今くらい若手にビビってた方が上手く回ると思うわ
ベテランにパワー持たせるとすぐに日勤教育みたいになるからな
72 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:38:38.31 ID:YlSwoLg40
>>60
これさ氷河期くらいの俺ら中間世代が歯車になってるだけだよ
これさ氷河期くらいの俺ら中間世代が歯車になってるだけだよ
59 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/27(木) 11:30:44.91 ID:zCntaV5C0
掃除とか整理とか雑務でも手を抜かないよえにやってたら、仕事任せてくれるよ。
62 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2025/03/27(木) 11:31:27.36 ID:pkW1mJYG0
使えないから仕事が与えられなくなったことをホワハラって言うのか
3年で結果出せないなら本人の問題なんじゃね
3年で結果出せないなら本人の問題なんじゃね
64 警備員[Lv.8][新芽](大阪府) [CN] :2025/03/27(木) 11:33:50.02 ID:wKolnIch0
ホワイトにしててもハラスメントになるとかマジで難し過ぎるだろ
Z世代の扱いの難易度高杉
Z世代の扱いの難易度高杉
65 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2025/03/27(木) 11:34:42.83 ID:OKHH0EK/0
上司が何も教えてくれなくなったらお仕舞いだって習ってこなかったのか可愛そうに
66 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] :2025/03/27(木) 11:34:53.52 ID:DX7hdJtm0
この人はたぶん起業した方が良いと思うわ
68 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] :2025/03/27(木) 11:36:18.08 ID:TvBp9hVZ0
最初からベンチャーいけよ
大手とかだろそういうのは
大手とかだろそういうのは
71 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR] :2025/03/27(木) 11:37:08.60 ID:HSfAoXrL0
上司にもよるな
部下より仕事できないでできると思ってる無能も多いと思う
部下より仕事できないでできると思ってる無能も多いと思う
74 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] :2025/03/27(木) 11:39:15.04 ID:UDA5PP2s0
めちゃくちゃ働きたい人って実際いるからな
単に会社選びミスっただけ
単に会社選びミスっただけ
77 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2025/03/27(木) 11:41:37.88 ID:6f5PAJMl0
放ったらかしにされるのも辛いからな
かと言ってさすがに3年も放っとかんだろ
かと言ってさすがに3年も放っとかんだろ
78 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:42:26.24 ID:5GsYWTP+0
ホワットハラスメント
「コレってなんですか?」と一、二年目から聞かれまくるハラスメント
「コレってなんですか?」と一、二年目から聞かれまくるハラスメント
80 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] :2025/03/27(木) 11:43:54.27 ID:OO85SdKC0
何人か辞めることを前提に多く採用するんだよ
83 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] :2025/03/27(木) 11:44:33.02 ID:ZFMeKud80
あたおかな若造増えすぎだろwww
86 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:45:33.45 ID:YlSwoLg40
今はあんまり言えやんからある程度出来てる子ばかり使うとかはやっぱあるよ
本当は出来てない子も知らんだけでやったら出来る子も少なくないしで
そういう子こそきちんと教育しなきゃなんだけど結構難しいよね
どうしても時にはきつい口調になる事って人間なんだから絶対あるからなぁ
客先に出してええ子か出せない子かってのが結構な関門なんだよなぁ
本当は出来てない子も知らんだけでやったら出来る子も少なくないしで
そういう子こそきちんと教育しなきゃなんだけど結構難しいよね
どうしても時にはきつい口調になる事って人間なんだから絶対あるからなぁ
客先に出してええ子か出せない子かってのが結構な関門なんだよなぁ
89 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2025/03/27(木) 11:47:15.86 ID:WAnR11KS0
なんでもかんでもハラスメントとすればいい風潮
93 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] :2025/03/27(木) 11:47:58.31 ID:Y3Bm97CM0
いやもう知らんがな
95 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] :2025/03/27(木) 11:50:05.40 ID:OKHH0EK/0
>>93
コーヒー吹いた(笑)
まあ使うほうはそうなるわな
コーヒー吹いた(笑)
まあ使うほうはそうなるわな
97 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] :2025/03/27(木) 11:51:52.02 ID:bG5RXIOa0
仕事を振らないって事は上司も暇なんたろうなw
98 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2025/03/27(木) 11:52:10.90 ID:fex81HUU0
そんな美味しい話があるか
99 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] :2025/03/27(木) 11:52:38.39 ID:1cpwoGe40
若いやつに配慮しすぎなんよ
怒られたらパワハラだ
優しくされたらホワハラだって
いったもんがちやないか
怒られたらパワハラだ
優しくされたらホワハラだって
いったもんがちやないか
コメント